★ 病院の特徴
【Q】一宮西病院って、どんな病院?
2009年(平成21年)11月に一宮市開明に新築・移転し、従来以上に救急医療を充実。「24時間365日、いつでもどんな怪我や病気も断らない」「最新の設備と高度な医療技術の提供」「患者さま中心のきめ細かい医療サービスの実践」を基本方針に、地域の皆さまに安心と信頼を寄せていただける病院を目指し、努力してまいりました。11階建ての病院内では、一般急性期病棟に加え、ICUや手術室、専門診療科外来や救急外来など多岐にわたる医療を展開。心臓外科手術、血管内治療、マイクロサージャリーをはじめとする高度専門医療も実施しています。
また、明るく自由な組織文化も当院の特長。これは、さまざまな分野から志を胸に集まったメンバーによる新しい病院ならではといえるでしょう。
【Q】一宮西病院の今後は…?
2023年、新館 ”南館” 完成!!
一宮西病院は、現所在地の南側敷地(約1.8万平方メートル)に、地上11階、延べ床面積約3.6万平方メートルのB棟を建築!総敷地面積・延べ床面積はともに約2倍、ベッド数は約1.6倍(497床から801床へ)となり、医療法人としては県下最大規模の病院になります!救急・急性期医療からがん医療、在宅復帰支援機能まで“垣根のない医療”を提供できる機能を備え、これまで以上に地域医療に貢献してまいります!
| 施設名 | 一宮西病院 |
|---|---|
| 所在地 | 〒494-0001 愛知県 一宮市 開明平1 |
| アクセス |
電車 名古屋鉄道 名鉄尾西線 開明駅 徒歩10分程度
バス i-バス(一宮市コミュニティバス) 一宮西病院前 |
| 従業員数 | 2500名 |
| サービス形態 | 医療機関 |
| 法人名 | 社会医療法人杏嶺会 |
