フェアリールーム上新庄園の現場のホンネ(Jさん)

フェアリールーム上新庄園現場のホンネ(Jさん)

J勤務年数:1年
保育士 / 正職員

保育業務全般

入社した理由は?

保育に向き合える「この園を選んだ理由」

関東で5年間、大阪の小規模保育園で2年間勤務してきました。様々な形の保育を経験する中で、「もっと子供の主体性を大切にしたい」という思いが強くなり、園を探し始めました。

フェアリーグループ保育園の採用ページにある「子ども主体の保育」という言葉が目に留まり、instagramで日々の活動を拝見したときに、職員の皆さんが子どもたちと真剣に、そして楽しそうに関わっている様子が印象的でした。

今はその理念のもとで、幼児クラスの保育に携わりながら、リーダーとして職員が働きやすい環境づくりにも挑戦しています。
自分の経験を活かしながら、保育の質をさらに高めていける場所に出会えたことに、心から感謝しています。

子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください

子育てと両立できる職場環境~未来を描ける保育園~
フェアリーグループ保育園では、子育て中の先生方が多く在籍しており、毎年8年以上が産休・育休を取得しています。「子どもを育てながら働く」ことが当たり前に受け入れられている環境だからこそ、若い世代の職員も安心して長く働き続けることができます。

実際に私も、園の雰囲気や制度を知る中で「ここなら、将来のライフステージが変わっても保育士として続けられる」と感じ、入職を決めました。
子育て経験のある先輩方がたくさんいることで、保育の視点も広がり、日々の関わりにも深みが増しています。

「保育士としての未来も、家庭の未来も、どちらも大切にできる」__そんな職場です。

どのような方と働きたいですか?

子ども主体の保育を一緒に楽しめる仲間を募集しています!
フェアリーグループ保育園では、子どもたちの「やってみたい!」を大切にしながら、保育士が一人ひとりの気づきや発想を活かして保育を作っています。
子どもとの関わりの中で生まれる発見やひらめきを、チームで共有し、保育に反映できる__そんな環境だからこそ、日々の保育がもっと面白く、もっと深くなっていきます。

〇こんな方を歓迎します!

・子どもの気持ちに寄り添い、主体的な保育を楽しめる方

・チームでアイデアを出し合い、柔軟に働ける方

・自分の得意や経験を活かしながら、学び続けたい方

・子育てやライフステージに理解のある職場で長く働きたい方

「こんな遊びをしてみたい」「この子の興味を広げるにはどうしたらいい?」そんな会話が自然に飛び交う職場です。