利用者様の口腔ケア全般
幼い頃からおじいちゃん子おばあちゃん子だった事もあり、もともとお年寄りが好きでした!そのこともあり過去には介護の仕事を経験したこともあります。私自身歯科衛生士の資格をもっていたので、前職は歯科医院に努めておりましたが、どうせなら介護の現場で歯科衛生士の資格を活かしたい!と思いそんなときに「いこい荘」と出会いました。前職では利用者様と長く深く関わることがなかったですが、今は利用者様と長く深く関わることができ今までは感じる事のなかった新たなやりがいを日々実感しております!
1番は「コミュニケーションと無理のない口腔ケア」を大切にしています。口の中というデリケートな部分を専門に関わるからこそ、利用者様との関係性や信頼が不可欠です。そのため口腔ケアの際だけでなく、普段の生活から積極的にスタッフ・利用者様どちらともコミュニケーションを取るようにしています。このコミュニケーションが1人1人の性格、コンディション合わせた無理のない口腔ケアにも繋がってきます!
歯科衛生士=歯科医院となりがちですが、歯科衛生士が活躍できるフィールドは意外と大きいです!こういった介護施設でも皆さんは必ず輝けます!働き方が多様化する今だからこそ選択肢になかった選択をするのもいいと思います。今まで感じなかった新たなやりがいや感覚と出会えるかも?!是非皆さんの資格や経験を活かして一緒に頑張りましょう!