重度障がい者生活介護かえでの現場のホンネ(S・Mさん)

重度障がい者生活介護かえで現場のホンネ(S・Mさん)

S・M勤務年数:4年8ヶ月
生活支援員 / パート・アルバイト

利用者さんの日中活動の援助をしています。ご自宅への送迎、事業所での活動の準備・実施、食事介助、入浴介助、トイレ介助など生活支援全般

重度障がい者生活介護かえではどんな雰囲気の職場ですか?

明るく和やかな雰囲気です。
スタッフ同士で冗談を言い合うなど、笑いの絶えない職場です。
利用者さんの「できた!」「楽しい!」の瞬間を一緒に喜び合えた時、とてもやりがいを感じることができます。
利用者さんもスタッフも個性豊かでとても楽しいです。
また、子育て世代のスタッフも多く、子どもが熱を出したり、急にお迎えが必要になっても嫌な顔をされることなく、「早く迎えにいってあげて」「お子さんを優先にしてあげて」と送り出してくれるので、とてもありがたいです。
休みも取りやすく、家庭と両立しやすい環境です。

働くことになったきっかけは?

もともと、福祉業界で働くつもりは全くありませんでした。
介護の仕事はキツイというイメージがありましたし、子育てで手一杯なのに他人のお世話までできないと思っていたからです。
たまたま仕事を探している時に、「無理のない範囲で働いてくれればいいよ」と言っていただき、全くの未経験でしたがこちらで働くことに決めました。
当時は子どもがまだ小さく、「無理なら辞めればいいや」くらいの軽い気持ちで働き始めたのですが、気がつけばもう5年目です。

メッセージ

「生活介護かえで」は利用者さんのことを一番に考えている事業所です。
家庭の延長のような雰囲気で支援しており、スタッフみんな、利用者さんのことが大好きです。
そんな職場で働けていることをとても誇りに思っています。
もちろん仕事なので楽なことばかりではありませんが、それを忘れてしまうくらい楽しく働けています。
休憩時間には育児や趣味の情報交換をしたり、人生相談が始まったり・・・それも楽しみのひとつです。
そんな楽しさや、やりがいを共有できる方、みなさんの応募をお待ちしています!