太田川学園第1成人部の現場のホンネ(S・Kさん)

太田川学園第1成人部現場のホンネ(S・Kさん)

S・K勤務年数:8年目
生活支援員 / 正職員

御入所様の日常の生活の支援

メッセージ

 私が専門学校(通信制短大も兼学)にいた時は、保育科を専攻しており、障害者施設については教科書で少し触れた程度で実際の現場のことはほとんど知りませんでした。そんな中、施設を見学した際に「ここで働くのもいいかもしれない」と、漠然とした気持ちが芽生えたのがきっかけです。

 障害のある方と関わった経験もなく、不安や焦りを抱えながらの入職でしたが、実際に働いてみると、利用者様も職員も笑顔が多く、あたたかい雰囲気に驚きました。

 精神的な年齢が幼い方も多いですが、その分とても純粋で、言葉の表現を少し工夫するだけで意思疎通ができるなど、日々の関わりの中に発見や面白さがあります。

 障害者施設での仕事は、誰もがゼロからのスタートです。丁寧な研修やOJTを通じて、支援員として着実に成長できる環境が整っています。