就労移行センターらぽーる宇城は多機能型事業所として、「就労移行支援」「就労定着支援」「自立(生活)訓練」「就労継続支援B型」またグループホーム(共同生活援助等)を運営しています。
【主な事業紹介】
○就労移行支援
 一般企業への就労を希望する障がいのある方のバックアップサポートを行う施設として、職業準備訓練(事業所内訓練・
 職場実習等)のサービスを提供しています。平成18年10月の開所以来、のべ100名以上の方々が就職されています。
○自立(生活)訓練
 障がいをお持ちの方がお住まいの地域で、自分らしく生活していくための支援を行っています。
 生活のリズムを整えながら、基本的習慣や社会生活全般に関する習慣を身につけるための支援を行い、
 次のステップ(就職等)を一緒に考えていきます。
○就労継続支援B型
 一般企業や就労継続支援A型事業所等での雇用が困難な障がいをお持ちの方に、短時間就労その他活動の機会を提供し、
 就労意欲の維持・向上に向けた支援を行っています。また、必要に応じて、様々な機関と連携し、障がいのある方の
 地域生活をサポートしています。
○共同生活援助(グループホーム)
 障がいのある方が地域(松橋地区)において普通の暮らしを生き生きと送れる住まいや、活動の場の提供をしています。
 家庭的な雰囲気とまごころのこもった食事で、明るく楽しい暮らしを支援しています。
| 施設名 | 就労移行支援センターらぽーる宇城 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒869-0502 熊本県 宇城市 松橋町松橋824番地1  | 
          
| アクセス | 
	               電車 九州旅客鉄道 JR鹿児島本線 松橋駅 徒歩約15分
		                    | 
	          
| 従業員数 | 12名 | 
| サービス形態 | 障がい者福祉関連 | 
| 法人名 | 社会福祉法人東康会 | 
