自分のペースで成長していける環境です
母親が福祉の仕事に携わっていた影響で、自然と福祉の分野に興味を持つようになりました。
将来は人の役に立つ仕事がしたいという思いから福祉の専門学校に進学し、学ぶ中で介護のやりがいや奥深さを実感しました。
在学中の実習では杉和会にお世話になり、利用者の方々との関わりや職員の皆さんが温かく連携して働く姿に感銘を受けました。
そんな中、理事長に「一緒に働かないか」とスカウトされたので入職する事にしました。
みんな笑顔で声を掛け合いながら働いており、課題や悩みが出てきた時には気軽に相談できて、すぐに解決に向けて対応してもらえるため、とても安心して仕事ができます。
入所者様とも一緒に、最近話題になっている出来事や流行の話をすることが多く、会話が弾むとても雰囲気の良い職場です。
入所者様、職員共にコミュニケーションが重要だと思います。
特に入所者様で視覚障がいの方は周りに誰がいるか分からないことがあるので、声を掛けて困っている事はないか伺ったりしています。
職員もお互い声を掛け合い、業務がスムーズに行くようにしています。
研修制度や日常業務でのサポート体制がとても充実しており、分からない事や不安な事があっても、先輩職員や上司に気軽に相談しながら取り組むことができます。
そのため、安心して新しい知識や技術を学び、自分のペースで成長していける点が、大きな魅力だと感じています。