一般社団法人徳山医師会の中核を担うのが、地域医療支援病院オープンシステム徳山医師会病院です。
徳山市にて1966年4月に開院して以来50年以上、地域の皆様の健康を守るために完全オープンシステムを病院運営の根幹としてきました。
オープンシステムとは、かかりつけ医が入院の必要があると判断すれば、自ら主治医となり、常勤医や大学病院などからのコンサルタント医師と協力し、
継続した治療が受けられるシステムです。2001年には山口県内にて2番目の地域医療支援病院として指定されました。
2013年5月には病院本館を新築し、より良い診療環境と患者様に快適な環境を提供することを目指しています。
その他にも、徳山看護専門学校や在宅支援事業としては、地域包括支援センター、居宅介護支援事業、訪問介護・訪問看護ステーションなどを運営しています。
施設名 | 徳山医師会訪問看護ステーション |
---|---|
所在地 | 山口県 周南市 東山町6番28号 |
アクセス |
電車 西日本旅客鉄道 山陽新幹線 徳山駅 バス・車7分
|
法人名 | 一般社団法人徳山医師会 |