開業して40年にわたり福山市北部の地域医療を通じて、初期医療と専門性を生かした医療を提供されております。内科・外科・泌尿器科・眼科でプライマリーケア(一次医療)を提供することはもちろん、泌尿器科は更に高度な専門的医療の提供を行い、内科では消化器系、神経系、循環器系を、外科では甲状腺・副甲状腺を、というふうに得意分野を持っています。
<1.満遍なく学べる環境>
内科、外科、泌尿器、眼科と幅広く対応し、特に神経難病に強みがあります。昭和20年に泌尿器科専門のクリニックから始まっていることもあり、泌尿器科の専門性も高い病院です。救急の輪番にも入っているため、高齢者救急の受入があり、幅広い症例に関わることが出来ます。
<2.育児への理解度◎>
育児中の看護師を支援出来るような働き方の相談が可能です。家族の支援が受けられない看護師さんについては時短や非常勤、日勤のみなど家庭状況を考慮した働き方が出来る病院です。託児所も福山エリアで一番古くから運営しており、安心してお子さまを預けられる環境です。
施設名 | 小畠病院 |
---|---|
所在地 | 広島県 福山市 駅家町上山守203 |
アクセス |
電車 西日本旅客鉄道 JR福塩線 駅家駅 バス・車7分
|
従業員数 | 251名 |
法人名 | 医療法人社団玄同会 小畠病院 |