①心臓血管センター:診療科間のコミュニケーションの充実とトップクラスの治療成績
循環器内科と心臓血管外科のコミュニケーションが充実しており、双方の全入院患者様の情報を毎朝のミーティングで交換・検討し、患者様にとって最善の医療の提供ができるよう、協力体制のもと、診療を行っています。心臓血管疾患の各治療は、施設毎の技術差が大きく、循環器内科・心臓血管外科ともに日本トップクラスの治療成績をもっています
②2015年4月に、胸部・腹部ステントグラフト実施施設の認定を受けました。開胸・開腹手術を行ってきたケースでも、ステントグラフトの適応があれば、患者様にとってお体の負担の少ない血管内の治療を提供することが、可能になりました。ハイブリッド手術室で、心臓血管外科・循環器内科・放射線科・麻酔科の医師が協力し、安全・安心の治療に取り組んでいます。
③維持透析患者様の受入れ
千葉市では透析センターが併設されている心臓手術実施施設が非常に少ないのですが、千葉メディカルセンターは集中治療室内に透析室が併設され、維持透析患者様の入院治療中の透析が対応可能です。そのため、透析患者様に対しても最先端の治療を取り入れて検査・手術加療に臨んでいます。人工心肺装置充填量の節減、血液心筋保護法、術中透析など行い、手術後は院内透析室にて維持透析を受けていただきます。
施設名 | 医療法人社団誠馨会 千葉メディカルセンター |
---|---|
所在地 | 千葉県 千葉市中央区 南町1-7-1 |
アクセス |
電車 東日本旅客鉄道 JR京葉線 蘇我駅 徒歩6分
|
従業員数 | 886名 |
法人名 | 医療法人社団誠馨会 千葉メディカルセンター |