シミズ病院は、1957(昭和32)年に初代理事長の清水勉が「シミズ外科」として開院し、その後1968(昭和43)年に現在地で「シミズ外科病院」を開設しました。
1973(昭和48)年に現会長の清水幸夫が中心となり脳神経外科を増設強化し、脳卒中や頭部外傷の救急を24時間体制で受け入れ、また常に最新の診断治療を行える医療機器を導入し、脳神経外科領域における経験と実績を重ねています。
そして、このような歴史を礎として1980(昭和55)年に「シミズ病院」と改称し、現在は一般病床数143床、うち18床の脳卒中ケアユニット(SCU)からなる脳神経外科を中心とする救急指定病院となっています。
施設名 | <グループ採用> |
---|---|
所在地 | 京都府 京都市西京区 大枝東新林町3丁目6 |
アクセス |
電車 阪急電鉄 阪急京都本線 桂駅 バス・車10分
|
従業員数 | 295名 |
法人名 | 医療法人清仁会 シミズ病院 |