【保育について】
とにかく自由保育・子ども主体保育!
子どもたちが自分で考え、決断し、責任もって行動することを大切にしています。
子どもたちがこれやりたい!あれやりたい!ということをやっていく形。
ただ、どうしても園庭・ホール・散歩等活動がばらばらになってしまうと、保育士が見切れないこともあるので、そういった際は子どもたちに相談をしていくそうです。
大きな道路から中に入ったところに位置する園ですし、周辺に公園もある為保育はしやすい環境です!
指示・命令・否定する言葉は使わないように職員さんが意識している!
(例)お友達の事を叩いてしまった場面を見かけた…
「何してるの!」「だめじゃない!」と叱るのではなくて、まずは「どうしたの?」とその子に聞くようにしています。子どもの行動には必ず理由があると考えているからです
【借り上げに関して】 条件は江東区内で、単身。 4月からご入社の方は借り上げ大丈夫です! 引っ越し費用が出ます!(上限20万) ※引っ越し業者の費用負担のみ。物件の初期費用の負担はなし。 ※引越しの運搬費に関して、都内から都内も可能です!!(都外のみだったようなのですが、変更があったようです!)距離規定:区内の物件です。実家の規定などはないです。交通費:借り上げを利用している際には上限1万円の支給になります。
【ICT化の現状】これまでは「園だより」「給食だより」「クラスだより」をコドモンで行っていましたが、12月を経て現在は「連絡帳」「公開日誌」もコドモンで行っています。手書きで行っているものは「月案の反省」「個別日誌(支援の必要なお子さんのもの)」くらいになります。
施設名 | 豊洲保育園 |
---|---|
所在地 | 東京都 江東区 豊洲4丁目5-8 |
法人名 | 社会福祉法人景行会 |