社会福祉法人たんぽぽ会は元浜ベビーホームをその前身とし、1978年多くの方々の想いと協力を得て「たんぽぽ保育園」が開園しました。保護者、職員、法人が共同して運営に携わり、子ども達を一緒に育てていく民主的な運営の柱は、40年以上経った今も引き継がれています。
その後、福祉を必要とする方々の声が集まり「生きる喜びのある老人ホームをつくる会」が組織され、1996年に多くの方々の支えのもと高齢者福祉の最後の砦として「特別養護老人ホーム芳川の里」が設立されました。
2005年には浜松市立馬込保育園民間移管に伴い「なのはな保育園」が開園。2011年「地域密着型介護老人福祉施設いしはらの里」を2つ目の高齢者施設として設立しました。2016年には「はらっぱ保育園」を開園し、3園2施設7事業を運営する法人となりました。
法人設立から半世紀近くが経ち、福祉をとりまく環境は大きく変わりました。その時代に必要とされる福祉をおこなってきましたが、これから先も変化に対応しながら、地域の多様な福祉要求に応えられる法人であり続けられるよう、職員と一緒に頑張ってまいります。
施設名 | いしはらの里 |
---|---|
所在地 | 静岡県 浜松市中央区 石原町749 |
アクセス |
電車 東日本旅客鉄道 JR東海道本線 天竜川駅 バス・車10分
|
従業員数 | 102名 |
法人名 | 社会福祉法人たんぽぽ会 |