■基本方針
①やさしい心
②強い意志
③丈夫なからだ
④豊かな感受性
遊びが生活となり、これからの人格形成に重要な役割をはたす時期にある乳幼児にとっての家、それは、様々なことを見て、聞いて、そして体験する教育の場でもあります。
しかし、何かしらの理由があって、子どもを一時的に預けなければならない場合があるのもまた事実です。
特に、社会的、経済的な自立をして、はじめて男性と対等な立場に立つことができる”女性の生活に育児が与える影響”は計り知ることができません。
社会的な自立を目指す女性たちを、側面から援助していきたい。共働きの両親が、安心して子どもを預けられる場でありたい。
そのように考える瀬谷愛児園では、園生活を家庭の延長線上にあるものとして捉え、大切な時期にある子どもだちが、家族と同じ雰囲気を味わい、社会生活に必要な基礎を学ぶ事のできる環境を与え続けていきたいと、考えています。
「子どもは保育者の後ろ姿をみて育つ」この心がまえで毎日子どもに接しております。
施設名 | 瀬谷愛児園(認可) |
---|---|
所在地 | 神奈川県 横浜市瀬谷区 相沢7-23-1 |
アクセス |
電車 相模鉄道 相鉄本線 瀬谷駅 徒歩12分
|
法人名 | 社会福祉法人若竹会 |