昭和22年に誕生した「斎藤労災病院」は、日本で初めて「高気圧酸素療法」(高い気圧環境の中、高濃度の酸素を吸入することで、病状の改善を図る治療)を開発したパイオニアです。歴史ある地域密着型病院として、二次救急、リハビリ、療養、予防医療、在宅支援など、さまざまなサービスを提供しています。2015年2月には新棟を建設し、デイケア「そうかいかん」をオープン。リニューアル工事を実施した既存棟では「健康管理センター」を設置。千葉県が公募している「社員いきいき!元気な会社」の宣言企業に登録しており、仕事と育児の両立を応援する職場として、さまざまな子育て支援制度を充実させています。
《オススメポイント》
■人間関係が良好
人間関係のアンケートをとった際には、94%の看護師様が「人間関係がいい」という風に解答されました。
医師とのコミュニケーションに関しても90%の方が「取りやすい・多い」と解答されています。
■産休育休が取りやすい環境
人間関係と福利厚生的な面での働きやすさから産休育休を取得される方が多いです◎
託児所はありませんが、産休育休後に復帰される方がほとんどです。
■育児手当が充実
■残業がほとんどありません。
看護部全体で、業務時間内に終わらせることを意識しているため、みな定時に上がることが多いです。
(あっても月5時間程度です)
| 施設名 | 斎藤労災病院 |
|---|---|
| 所在地 | 千葉県 千葉市中央区 道場南1-12-7 |
| 法人名 | 医療法人社団福生会 |
