【 園の特徴 】
★かやの木保育園は、地域の保育要求調査をおこない、
多くの方々の賛同をいただいて2001年に設立されたそうです ★
◆子ども達が長い時間生活する建物内は、玄関から廊下を通って保育室まで、できるだけ木材を使用し、落ち着いた環境となるよう工夫しています。
◆各保育室に入る手前に受け入れ室を設け、お子さんの持ち物ロッカーがあります。受け入れ室があることで、
保護者の送迎時に保育室内の雰囲気が大きく変わることが少なくなります。
また保育室内に感染症のリスクを持ち込むことが少なくなります。
◆保育室は全室床暖房とエアコンを完備しています。乳児は各保育室内にトイレとシャワー(0歳児は沐浴室)施設があります。幼児も各受け入れ室から直接トイレやシャワー施設に向かうことができ、真夏以外でも汗ばむ季節は清潔を保つ環境を整えています。クラスごとに発達にみあった遊具を揃え、子ども達が能動的にあそびを楽しむ環境を職員が工夫しています。
◆園の周囲は自然環境に恵まれているため、2歳児の秋頃から園外に散歩に出かけます。
徐々に歩ける距離が延び、幼児クラスでは近隣の公園などにも足を延ばします。
施設名 | かやの木保育園(認可) |
---|---|
所在地 | 千葉県 流山市 大畔198 |
アクセス |
電車 東武鉄道 東武野田線 流山おおたかの森駅 徒歩25分
|
法人名 | 社会福祉法人わかくさ会 |