幼児期は、人間形成の基礎を培うための大切な時期です。
入園されると、お子様は家庭での成長を踏まえて外の世界に足を踏み出し、友達との様々な体験を通して自立への歩みを進め、人とのかかわりを学び、“生きる力” (自分の課題を見付け、自ら学び、自ら考える力、豊かな人間性、健康や体力)の基礎をつくります。
幼児教育とは、一人ひとりの個性に合わせて、『あそび』を通して生きていくのに必要な好奇心、知恵、言葉や表現、そして人間関係を学んでいくことです。
経験豊かな教諭が普段からたゆまざる研究を行い、十分な設備・施設を活用して、上記の理念を基に幼児教育を進展しています。
【教育目標】
*たくましい子:心身ともに健やかで、たくましいバイタリティのある子を育てます。
*規則を守る子:集団生活の中で楽しく、きまりを守ることのできる子どもに育てます。
*感謝する子:仏教精神を基に、感謝の念を養い、情操を培います。
施設名 | 小碓幼稚園 |
---|---|
所在地 | 愛知県 名古屋市港区 小碓3丁目134 |
アクセス |
電車 名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線 港北駅 バス・車5分
|
法人名 | 学校法人松若学園 |