昭和47年4月座間子どもの家保育園の設立とともに始まりました。
保護者と保育者が一緒になって子どもを見守り、育てています。
子どもたちには日々楽しく過ごせる昼間の家として、保護者にとっては、「いってらっしゃーい」「ただいまー」と安心して子供を預けて働くことが出来る、そして困ったときには気軽に相談できる、実家のような場所でありたいと思っています。子どもにとっても、保護者にとっても、地域にとっても開かれた大きな家でありたいと願っています。
【保育理念】
◇人と自然に接し 人を愛し 自然を愛し
◇自分から遊べる自主性
◇とらわれることのない自由な心を持つ大きな子に
【保育基本方針】
・夢や遊び心をもって自然でのびのび生活するように。
・いろいろな仲間たちとくらす中で、仲間を理解し自分も理解するように。
・小さいクラスから大きいクラスまで一緒にくらす中で、小さい子は大きい子を見て育ち、大きい子は小さい子をかわいがる関係を大切に。
・子どもをまんなかにして、保護者と保育者も保育園の生活をともに楽しんでいけるように。
・地域の子どもお年寄りなど、いろいろな人たちが気軽に集まれる保育園に。
・子どもの笑顔が素敵な保育園に。
施設名 | 新町しほかぜ保育園(認可) |
---|---|
所在地 | 神奈川県 川崎市川崎区 渡田4丁目9-4 |
アクセス |
電車 東日本旅客鉄道 JR南武線 小田栄駅 徒歩6分
|
法人名 | 社会福祉法人寿会 |