深川愛隣保育園(認可)

深川愛隣保育園(認可)

社会福祉法人深川愛隣学園
東京都 江東区
東日本旅客鉄道 JR京葉線 潮見駅 バス・車14分
東京地下鉄 東京メトロ東西線 東陽町駅 バス・車14分

【東京都江東区/JR京葉線・東京メトロ東西線】賞与4.2ヶ月!「みんな違ってみんないい」個性を大切にしています。

■「隣人を愛する」人に育ってほしい、という法人内の願いがあります。幼児は毎日礼拝を行い、礼拝では賛美歌を歌い、食事の前はお祈りをしています。感謝をすることの大切さを保育園で身に着けられるように、職員は「ありがとう」をよく言うようにしています。
■子どもたちは基本的に外に出て遊んでいます。園庭がありますが、近隣に公園が多くあるため散歩にも積極的に出かけています。公園までの道のりで子どもたちが新しい発見をできるように、職員は散歩のコースを考えています。
■食育に関しても積極的に取り入れています。裏庭菜園では畑作りから水まきや草取りを行い、野菜の成長を毎日観察しています。収穫後は自分でクッキングをします。また、その日の給食の食材を1品、朝の会の時間に回す「食材紹介」の時間を設けています。食材に触れ、食べることへの感謝の気持ちを育てています。
■愛隣シャローム保育園との交流、異年齢児交流があります。いつも一緒に過ごしている子ども同士ではなく、新しい友達を作って輪を広げる機会を設けています。職員はその様子を見守り、声掛けや促しをしてサポートをしています。
■職員は子どもたちに対しての言葉かけに気を付けています。子どもの変化にすぐ気づき、促し方や介入の仕方を考えてから接して子どもが過ごしやすい空間作りを行います。子どもたちの笑顔を引き出して楽しく過ごせるように心掛けています。

施設情報

施設名 深川愛隣保育園(認可)
所在地 東京都 江東区 枝川2-25-10
アクセス

電車

東日本旅客鉄道 JR京葉線 潮見駅 バス・車14分
東京地下鉄 東京メトロ東西線 東陽町駅 バス・車14分

法人名 社会福祉法人深川愛隣学園