茨城県西部メディカルセンターは、2018年10月1日に県西総合病院と筑西市民病院の統合によって地域の中核病院として開院しました。
急性期中心の医療提供を行い、2次救急医療を地域で完結する事を目指しています。この地域で唯一の災害拠点病院でもあり、災害に強い病院づくりを目指しています。
筑波大学と自治医科大学との合同による地域臨床教育センターを中心に、教育環境の充実を図り、スタッフの教育や研修を積極的に支援しています。常に、目標と改善の意識をもち、知識と技術の研鑽を積み、最善の医療を提供できるように努力しています。
「病院づくり」が「地域医療づくり」につながり、更には「まちづくり」に発展することを願い、地域に密着した病院運営を実践されています。
施設名 | 地方独立行政法人茨城県西部医療機構 茨城県西部メディカルセンター |
---|---|
所在地 | 茨城県 筑西市 大塚555番地 |
アクセス |
電車 関東鉄道 関東鉄道常総線 下館駅 バス・車10分
|
従業員数 | 299名 |
法人名 | 地方独立行政法人茨城県西部医療機構 茨城県西部メディカルセンター |