石川県金沢市に位置する赤十字系列の病院です。
1925に日本赤十字社石川支部産院として開設し、2016年に金沢赤十字病院となり、1968年から現在地で医療を行っています。
内科・外科・整形外科が中心の病院でリハビリテーションにも力を入れ、地域に根差した医療を提供しています。
日本赤十字社の一番の使命は災害救護であり、阪神大震災や能登半島地震、東日本大震災などの時には当院からも多くの救護班が現地に出動し救護活動を行いました。
一方、日本赤十字社は普段は地域の質の高い医療機関としてサービスを提供しており、同院も地域完結型医療の中心となることを目指し、開放病床を設けて地域の他の医療機関に病院での医療に参加してもらうなど、医療機関や福祉施設と強い連携体制を取っています。
施設名 | 日本赤十字社 金沢赤十字病院 |
---|---|
所在地 | 石川県 金沢市 三馬2-251 |
アクセス |
電車 IRいしかわ鉄道 IRいしかわ鉄道 野々市(IR)駅 バス・車10分
|
従業員数 | 444名 |
法人名 | 日本赤十字社 金沢赤十字病院 |