公益財団法人日本医療機能評価機構

公益財団法人日本医療機能評価機構

公益財団法人日本医療機能評価機構
東京都 千代田区
東日本旅客鉄道 JR中央線 水道橋駅 徒歩3分

<臨床経験を活かした仕事>土日祝日休みで医療の安全に携われます

【病院機能評価とは】
■病院が組織的に医療を提供するための基本的な活動 (機能) が、適切に実施されているかどうかを評価する仕組みです。評価調査者 (サーベイヤー) が中立・公平な立場にたって、所定の評価項目に沿って病院の活動状況を評価します。評価の結果明らかになった課題に対し、病院が改善に取り組むことで、医療の質向上が図られます。
■病院機能評価の審査の結果、一定の水準を満たしていると認められた病院が「認定病院」です。すなわち認定病院は、地域に根ざし、安心・安全、信頼と納得の得られる医療サービスを提供すべく、常日頃努力している病院であると言えます。すでに全国の病院の約3割が認定されています。

施設情報

施設名 公益財団法人日本医療機能評価機構
所在地 東京都 千代田区 三崎町1-4-17 東洋ビル
アクセス

電車

東日本旅客鉄道 JR中央線 水道橋駅 徒歩3分

法人名 公益財団法人日本医療機能評価機構