医療法人敬愛会 リハビリテーション天草病院

医療法人敬愛会 リハビリテーション天草病院

医療法人敬愛会 リハビリテーション天草病院
埼玉県 越谷市
東武鉄道 東武伊勢崎線 武里駅 徒歩17分

リハビリテーション単科病院として有名な病院

同院は、2002年に全床を回復期リハビリテーション病棟にし、リハビリ治療の成果が病棟生活に反映され、患者さまが生きがいを持って退院後の生活を送れるよう、チームで支援しています。患者様の社会復帰、社会参加に向けては、入院期間中に医療スタッフによる良好なチームアプローチが必要です。
同院では「1.ボバース概念を中心としたリハビリテーション」「2.高次脳機能障害に対するリハビリテーション」「3.摂食嚥下障害に対するリハビリテーション」「4.医科・歯科連携によるリハビリテーション」の4つの柱を基に、医師・看護師・コメディカルが一丸となって退院までのサポートを行っています。
リハビリスタッフが充実しているために、患者さまのリハビリ時間も長く1人当たり8~9単位(1単位20分/国の基準は6単位以上)を実施しています。

【回復期リハビリテーション病棟とは?】 脳血管疾患又は大腿骨頸部骨折等の患者に対して、ADL能力の向上による寝たきりの防止と家庭復帰を目的としたリハを集中的に行うための病棟です。回復期リハビリテーションを要する患者が常時80%以上入院している病棟を指します。
【回復期リハビリテーションの役割】 医療機能の分化と連携をより一層推進し、急性期病院がより急性期に特化するためにも、回復期リハビリテーション病棟の存在は今後も必要不可欠になっています。

施設情報

施設名 医療法人敬愛会 リハビリテーション天草病院
所在地 埼玉県 越谷市 平方343-1
アクセス

電車

東武鉄道 東武伊勢崎線 武里駅 徒歩17分

従業員数 276名
法人名 医療法人敬愛会 リハビリテーション天草病院