学校法人堀口学園は1975年の設立と同時に昭苑幼稚園を開設、以来40年間以上にわたり酒々井町においてキリスト教の隣人愛の精神を基本に、モンテッソーリ保育を取り入れ、「未知なる子どものあらゆる可能性の開花をめざして」を保育理念とした幼児教育を行ってまいりました。
その後、平成7年に学童保育酒々井児童クラブを開設、さらに2006年に創設された認定こども園制度に基づき、2011年に昭苑保育園を開設して認定こども園になりました。
日本は、世界でも例を見ないほど少子高齢化と一層の人口減少が進んでいきます。
少子化に歯止めをかける、これが日本の将来の国のあり方にはとても重要な事で、2015年からスタートしている子ども子育て支援新制度もそのための施策の一つです。しかしながら、制度施行当初は情報が十分でなかったこともあり、一旦認定こども園を返上しました。その後地域においても新制度の理解が進み、情報も広く行き渡ったこともあり、改めて2018年4月から新しい制度と認定こども園法に基づく「昭苑こども園」としての新たなスタートをいたしました。
施設名 | 【パート】昭苑こども園(認定こども園) |
---|---|
所在地 | 千葉県 印旛郡酒々井町 東酒々井1-1-105 |
アクセス |
電車 東日本旅客鉄道 JR成田線 酒々井駅 徒歩3分
|
法人名 | 学校法人堀口学園 |