国際医療福祉大学は、医療福祉専門職の育成と地位向上をめざし1995年に日本初の医療福祉の総合大学としてできました。
現在は栃木県大田原市、千葉県成田市、東京都港区、神奈川県小田原市、福岡県福岡市・大川市の6キャンパスに11学部26学科があります。
国際医療福祉大学成田病院は、2017年に新設した成田キャンパスの医学部の附属病院として、2020年3月に開院しました。高度で質の高い医療を提供するため、分野でトップレベルの医師が集結しています。海外からの患者様には、言語別の国際ラウンジを設置して多言語に対応する職員が常駐し、食や宗教など文化面にも配慮しながら対応しています。
◆キャリアアップ支援
働きながら学ぶことができるカリキュラムを提供しています。
看護学分野(公衆衛生看護学領域実践コース・周麻酔期看護学領域)、特定行為看護師養成分野、助産学分野、災害医療分野、医療福祉国際協力学分野、医療通訳・国際医療マネジメント分野のほか、医療・福祉に関する様々な講座を受講することもできます。
・学院奨学金・入学金免除制度・認定看護師教育奨学金(感染管理・皮膚排泄ケア・緩和ケア・脳卒中リハ ほか)・認定看護管理者教育奨学金(ファーストレベル・セカンドレベル・サードレベル)
・助産師奨学金(本学大学院助産学分野〈資格取得コース〉ほか)
| 施設名 | 【透析室】 |
|---|---|
| 所在地 | 千葉県 成田市 畑ケ田852 |
| アクセス |
電車 東日本旅客鉄道 JR成田線 成田駅 バス・車15分
|
| 法人名 | 学校法人国際医療福祉大学 成田病院 |
