地域包括支援センター ケア24高井戸

地域包括支援センター ケア24高井戸

社会福祉法人浴風会
東京都 杉並区
京王電鉄 京王井の頭線 高井戸駅 徒歩7分

《日勤のみ・日曜祝休み》地域包括支援にご興味がある方必見!地域の高齢者と密に関わることができます。

【浴風会の沿革と歴史】
 浴風会は、関東大震災等により、自活能力がなく扶養者を失った高齢者の救護にあたるため、皇室の御下賜金及び一般義捐金を設立資金に大正14年1月15日、内務大臣の許可を受け財団法人として創設されました。
 浴風会の事業は、創立以来、わが国養老事業の模範的施設としての役割を果たすとともに、日本 の老年医学の発祥の地として、多くの老年医学の専門家を輩出してまいりました。
 現在は、62,849平方メートル(19,045坪)の敷地に、特別養護施設3園、養護施設1園、軽費 老人施設2園、グループホーム1園等の老人社会福祉施設のほか浴風会病院、認知症介護研究研 修施設等が配置されています。
 利用者1,800名、スタッフ750名を有するわが国有数の老人保健、福祉、医療の総合 福祉施設としてその使命と役割を果たしています。

施設情報

施設名 地域包括支援センター ケア24高井戸
所在地 東京都 杉並区 高井戸西1丁目12-1
アクセス

電車

京王電鉄 京王井の頭線 高井戸駅 徒歩7分

従業員数 920名
法人名 社会福祉法人浴風会