地域包括支援センター むさしの

地域包括支援センター むさしの

社会福祉法人ふじみ野福祉会
埼玉県 富士見市
東武鉄道 東武東上線 ふじみ野駅 バス・車10分

地域包括支援センターでの保健師業務です

・設立から10年ほどたっていますが、きれいな施設です。
・周辺に小学校などが多く存在するのどかな町です。
・「利用者・家族・職員の3つの笑顔を大切に地域に根ざした施設作り」
「利用者の尊厳ある生活を守り継続する施設づくり<生存>から<生活>へ」
という理念のもと、利用者さんを大切にしています
・地域包括の職員体制・・・4名(管理者1名、保健師等2名、事務職員1名)


<地域包括の仕事内容>
・月200件ほどの相談を3~4名体制で対応しています(年間2000件以上)
・病院退院後の在宅の方かたの相談が多く、病気の相談などが多い
・相談内容は様々ですが、比較的初級の相談(問題の軽い相談)が多いそう
・施設を回ったり、家に訪問したり、ケアマネの仕事ができます
(車の免許がある方が◎だと思います)

施設情報

施設名 地域包括支援センター むさしの
所在地 埼玉県 富士見市 大字南畑新田16-1
アクセス

電車

東武鉄道 東武東上線 ふじみ野駅 バス・車10分

法人名 社会福祉法人ふじみ野福祉会