東京西徳洲会病院は地域の基幹病院として、「ハイクオリティーの医療をローコストで提供する」という姿勢をもち、最先端の医療機器を導入し、24時間・365日オープンしています。一つの症例に対して各科の専門医がチーム医療を展開していくことによるよりよい医療の提供、グループ全体で進めている各臨床試験の「臨床研究センター」としての機能、初期、後期専門研修をはじめ、国際医療研修、看護研修など、グループ全体の「研修教育センター」となっていく構想を中心とした三つのセンター構想が同院の特徴です。
《病棟編成》
2階:ICU 8床、オペ室 9室(ハイブリッド1室)、外来(形成、泌尿器、婦人、心臓カテ室2室)
3階:【3南】心臓血管外科、他 【3北】循環器内科、他
4階:【4南】外科・消化器内科 【4北】外科・脳神経外科
5階:【5南】整形外科・外科・歯口外科 【5北】消化器外科・乳腺・婦人科
6階:【6南】救急総合診療科・腎臓内科【6北】救急総合診療科
7階:【7南】婦人科・乳腺・化学療法【7北】形成・泌尿器・総合診療(内科)、他
別館2階:障がい者病棟、4階:透析室
《その他》
【救急件数】7,500件/【オペ件数】4,400件以上/【心臓カテーテル】1,600件/【看護方式】固定チームナーシング受け持ち制
【看護師平均年齢】30代中盤/【看護師人数】約360人
| 施設名 | 【外来】<正看護師> |
|---|---|
| 所在地 | 東京都 昭島市 松原町3-1-1 |
| アクセス |
電車 東日本旅客鉄道 JR五日市線 拝島駅 徒歩10分
|
| 法人名 | 医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院 |
