■園や家庭、地域の方々と連携をして子どもの様子を見守っていくことを中心に考えています。子どもたちの成長を促し、自発的に行動できる力を養います。遊びを基礎に、体を動かしていくことの大切さを教えます。
■職員は子どもの成長を見守るほかに、保護者のサポートも行います。子育てをしつつバックアップすることが園の役目でもあります。職員の子育てのサポートもしているので、産休・育休制度の実績があります。その後実際に復帰している職員も多くいます。
■海外の子どもの受け入れを積極的に行います。色々な国籍の子どもがいることで、子ども同士で興味がわき高め合えるきっかけになります。外部からネイティブの講師を招き英語に触れられる時間があります。日々の生活から英語に触れることで、子どもたちの興味の幅を広げるようにしています。
■園舎や園庭がとても可愛いです。色鮮やか遊具から、子どもたちが「遊びたい!」と思えるような環境設定をしています。また広い敷地を利用して大きな滑り台や小屋など、いくつもの種類の遊具があります。保育園の子どもが幼稚園の園庭に遊びに行けることは、隣接している園ならではの特徴でもあります。子どもたちが元気に楽しく遊んでいる様子を見ると、自然と職員も一緒になって遊びたくなります。一緒に遊んで子どもの成長を間近で見れることに喜びを感じています。
施設名 | ピッピことりこども園 |
---|---|
所在地 | 神奈川県 綾瀬市 吉岡1526 |
アクセス |
電車 相模鉄道 相鉄本線 さがみ野駅 バス・車30分
|
法人名 | 学校法人明和学園 |