「生かせいのち」
命の尊さを知り、慈しみの心、いたわりと思いやりの心を持った子に育ってほしい。
鷹寺学園は、地域の子ども達を寺院という人が集う場所で預かり「いのちの大切さ」を教えながら、人間の基礎となる幼児期がいかに大切かを、家庭や地域の人々とともに考えてきたことから始まりました。
昭和40年に、小杉町出身で東京都の株式会社丸井初代会長、故青井忠治氏の寄贈によって学校法人鷹寺学園が設立され、幼児教育に本格的に取り組み始めました。
幼児期は、草木で言えば「根っこ」の部分です。「根っこ」が弱々しくては、芽も茎も育ちません。
園での生活の中で「根っこ」が強い子に子どもを育んでいきます。
施設名 | あおい幼稚園 |
---|---|
所在地 | 富山県 射水市 戸破西楠町4401-1 |
アクセス |
電車 あいの風とやま鉄道 あいの風とやま鉄道 小杉(あいの風)駅 徒歩17分
|
法人名 | 学校法人鷹寺学園 |