昭和16年、千葉県船橋市西船に前身である診療所を開設し、以来長きに渡り同じ土地で診療活動を行ってきました。平成13年6月に国立病院の経営移譲を受け習志野市に移転し、新たな病院としてスタートしました。新築移転を機に、職員が働きやすい環境を整え、電子カルテやナースコールシステム等を導入し、また看護スタッフが本業に専念できるよう、物品・リネン等の看護業務以外は基本的に携わらない体制を整えています。
教育研修については、院内研修・院外研修支援・認定看護師支援を行っています。
教育については、「新人教育は一部の看護師が行うものではなく、全看護職員で支えるもの」という考えの基、全職員が責任を持って協力する環境が整っています。プリセプターだけではなくそのまた先輩の看護職員がともに指導する「屋根瓦方式」で厚みのある指導体制をとっている為、経験が浅い方も安心して働けます。
新人教育は基礎研修、技術研修による集合教育と、プリセプターによる職場内教育を併用して行うことで、現場にて早期活躍ができるように取り組んでいます。
| 施設名 | 社会福祉法人恩賜財団済生会 千葉県済生会習志野病院 |
|---|---|
| 所在地 | 千葉県 習志野市 泉町1-1-1 |
| アクセス |
電車 京成電鉄 京成本線 京成大久保駅 徒歩15分 |
| 従業員数 | 883名 |
| 法人名 | 社会福祉法人恩賜財団済生会 千葉県済生会習志野病院 |
