【「しつけ」に重点を置いた保育を実施しています】
人格をつくるうえで「しつけ」は大切なものです。躾は文字通り身体を美しくすることです。衣服の身だしなみや歯磨き、手洗いなど清潔感を養い、姿勢や立居振舞い、食事、拝泄などいわゆる基本的生活習慣をキチンとすることによって心も美しくなります。
このため本園では「しつけ」に重点を置いています。
良い事、悪い事、してはいけない事、しなければならない事などいわゆる善悪是非について教えたいのです。また、外部よりプロの講師を招いて和太鼓・体育そして陶芸教室・英語遊び・音楽教室なども実施しています。幼児期に最も大切な事は、どんな事でも目標をもって進んでいくことと、やり始めたら最後までがんばる意志をもつことです。自分でやるべきことは途中で投げ出さずに精一杯やりぬく事を積み重ねて自信を持たせていきます。お話を聞く時、がんばる時、ゆったり休養する時、存分に遊ぶ時、メリハリのある過ごし方を心掛けたいものです。
施設名 | せんだん保育園 |
---|---|
所在地 | 滋賀県 大津市 仰木の里東2丁目2-5 |
アクセス |
電車 西日本旅客鉄道 JR湖西線 おごと温泉駅 徒歩13分
|
従業員数 | 37名 |
法人名 | 社会福祉法人せんだん二葉会 せんだん保育園 |