「熱海所記念病院」が24時間365日体制の救急医療体制を整える理由は、地域に暮らす人々と地域を訪れる観光客の、安心・安全を守るため。2次救急病院として年間1,570件の救急搬送を受け入れ、緊急手術にも24時間柔軟に対応し、年間約500件の手術を行っています(2024年4月)。
ICLSインストラクター資格を持つ名誉院長自ら、新入職の看護師全員にICLS(2次救命処置)講習会を開催し、急変時にも適切な対応ができる看護師の育成に取り組んでいます。
回復期リハビリテーション病棟では、50名以上のセラピストが在籍するリハビリテーション科が中心となり、常時80%以上の在宅復帰率を維持。急性期治療後も継続して療養が必要な場合は、慢性期医療に特化した同法人の「熱海 海が見える病院」への転院をスムーズにご案内しています。
<ここがポイント>
■熱海が好き!という理由で来る看護師さんやドクターも多くいます。マリンスポーツや観光スポットが身近に感じられる環境です!(花火も見えます◎)
■ご応募に経験、年齢、働き方は問いません。お人柄重視の採用を行っています。
■配属希望が叶いやすい環境です。病棟以外にも手術室や外来など、できるだけ希望の配属を叶えられるように調整しています。
施設名 | 医療法人社団伊豆七海会 熱海所記念病院 |
---|---|
所在地 | 静岡県 熱海市 昭和町21-6 |
アクセス |
電車 東海旅客鉄道 東海道新幹線 熱海駅 バス・車10分
|
従業員数 | 356名 |
法人名 | 医療法人社団伊豆七海会 熱海所記念病院 |