●『医療人として薬剤師が、看護師や医師と対等に意見を交換できる関係であること』が代表の考えです。
●施設の立ち上げから関わり、同社からドクターに施設を紹介することがほとんどです。現場の薬剤師が軽視されない関係が築けています。対等に意見が交わせる中で、施設のニーズを吸い取った薬剤師が、こういうことをやりたいという声を現場からあげていきます。
●今後は、京都にて在宅の軸となる店舗をオープンし、本店(兵庫県川西市)を中心として、各関西圏の拠点にて在宅を行なっていく予定。近畿一円で「在宅といえばハートフルケア」といわれるような企業になる為、支店という位置づけの店舗を、姫路・神戸・豊中・奈良・滋賀に将来は展開していく予定(こちらでは、地元の施設からの在宅を応需できるよう展開する予定)です。
施設名 | つるみ橋MY薬局 |
---|---|
所在地 | 大阪府 大阪市西成区 鶴見橋1丁目17-16 |
アクセス |
電車 南海電気鉄道 南海汐見橋線 津守駅 徒歩10分
|
法人名 | 株式会社MYファミリー |