宮崎県立宮崎病院は、大正10年(1921年)10月に開設された歴史と伝統のある病院です。その間、県民の皆様の厚い信頼にささえられて宮崎県の中核病院としての機能を果たしてきました。
当院の機能はがん診療を中心とした高度医療の提供・救急医療を始めとした急性期医療の提供・政策医療の提供・県内医療関係者の研修の提供等です。
【がん治療センター】
全県レベルの基幹病院として、患者の立場に立ち、高度で質の高いがん医療を提供しています。20名近い医師が検討を重ね、手術方法、治療方法などが決定されていきます。
【精神医療センター】
平成21年4月から県立宮崎病院内に精神医療センターを開設しました。総合病院に付属する精神科であることにより、精神疾患に加えて身体疾患を合併する患者さんの入院治療に対応します。
【救急・総合診療センター】
平成24年4月に新設された救命救急科と平成27年4月に新設された総合診療科の2つの科から成り立っています。
施設名 | 宮崎県立宮崎病院 |
---|---|
所在地 | 宮崎県 宮崎市 北高松町5番30号 |
従業員数 | 649名 |
法人名 | 宮崎県立宮崎病院 |